低身長だと服のサイズ感って微妙に変わってきます。
袖が長いとか丈が長いとか。
メンズのSサイズでも袖だけ長いとかよくありますよね。
男性も女性も低身長の人はどこで服を買えばいいのか悩みますが、探してみると低身長専門の服屋さんってあります。
参考にしてみてください。
もくじ
低身長な男性は服をどこで買うのか?
身長が低いと服のサイズ選びって大変苦労すると思います。
最近は路面店でもサイズをあまり多く在庫にしていません。
何でサイズを多く用意していないのかというと、最終的に値段の安い通販で購入するのに店に来る目的はサイズ感を確かめるだけという客も増えているからです。
服屋さんに限らず、家電店なども使用感を確かめるためだけに冷やかしで店に来る人が本当に多いです。
どうせ通販で買うのなら、試着させるのはバカバカしいという理由でサイズをあえて少なくしているのです。
またMサイズからのサイズ展開している店も多くて、メンズのSサイズなんてほとんどの店で置いてないですよ。低身長ならMサイズでは明らかに着丈が長いです。
でも通販だと小柄男子にも対応しているショップがあるので参考までに挙げておきます。
コーデ丸ごとマネキン買いできる「メンズファッションプラス」
このショップコーディネートとか考えなくてもいいので助かります。
毎日着る服のコーディネートって難しんですよね。
このショップはスタイリストが背が小さい男性でも低身長に見られないコーデをそのまま購入できるようにマネキン買いできるシステムになっています。めっちゃ楽です(*´з`)
コーデに慣れるまではかなり使えるショップです。
Dcollection(Dコレクション)
このショップはモデルさんがほとんど身長高くないのでイメージしやすいです。
中には身長163センチの人もいます。
そしてそのモデルさんが着用している服をそのまままとめ買いできるんですよね。
「オシャレ初心者さん全力サポート」というコンセプトで運営しているショップなので、とてもファッションセンスの勉強になりますよ。
一発で身長が高く見えるのでシークレットシューズを履いている人も意外に多いんですよね。靴を脱がなければ背が高い人そのものですからね。
楽天やAmazonにも身長をごまかすアイテムもいろいろあるので見てみましょう。
例えば、このスニーカー。
見た目おしゃれなのでシークレットシューズだと気づかれにくいです。
こんな感じのシークレットシューズだと気軽に履けそうです。
低身長の女性におすすめの服屋さん
背の小さい女性専門の服屋さんもあります。
ミシェルマカロン
人気モデル八鍬里美(やくわさとみ)さんプロデュースのファッションブランドです。
一番大きいサイズでMサイズですからね。
確かに低身長な女性に人気のショップだなって思います。
またモデルさんが可愛いです♪この人が「さとみん」ですかぁ~可愛いです。
八鍬里美さんの浴衣とかもやっぱりサイズが小さいですね。